-
バストアップ方法は分かったけど 家で簡単に取り入れられる方法ないん?
-
今回は食事編★ バストアップに欠かせない食材とおすすめの取り入れ方をご紹介します(^^)
今のバストには普段の食事が大きく関わっています!
ダイエットとなれば食事に気を付けるのにバストアップ×食事となるとあまりピンとこない方も多いのではないでしょうか? ですがバストアップに欠かせないのが栄養バランスの整った食事なのです。 では、具体的に普段の食事から積極的に取り入れたい食材とはどんなものなのでしょうか?
バストアップに効果のある食べ物①「豆腐やきなこなどの大豆製品」

大豆製品に含まれるイソフラボンは女性ホルモンに似た働きを持っており、バストアップのカギとなる「乳腺組織の発達」をサポートしてくれます。
バストアップ効果のある食べ物②「マグロ」

マグロには赤身肉と同じで筋肉の素となる「動物性たんぱく質」が豊富に含まれており、女性ホルモンの分泌を促す効果があるため積極的に摂りたい食品のひとつです。マグロのお刺身にはたんぱく質を効率よく取り入れるために必要なアミノ酸が含まれていますので生で食べることがおすすめのバストアップ食材です。
バストアップに効果のある食べ物③「生野菜」

生野菜に含まれるボロンはミネラルの一種で、女性ホルモンであるエストロゲンの分泌を促したり、血中のエストロゲンの濃度を高めたりする働きがある栄養素です。そのため、生野菜を積極的に摂ることで「乳腺組織の発達」が見込めます。 ボロンは熱に弱く、酸化もしやすいため、新鮮な生野菜を積極的に摂るようにしましょう。 キャベツの場合、大きめの葉っぱを毎日2〜3枚ほど食べれば、ボロンの目安摂取量である約3gになります。
バストアップに効果のある食べ物④「果物」

バナナに含まれるビタミンB6にはたんぱく質の働きを活性化させる役割があるため、バストのハリがアップする効果が期待できます。 それに加えてバナナにはホルモンバランスを整える働きがあり、女性ホルモンの分泌が正常に行われ、バストアップに大切な乳腺組織の発達が見込めます。また、みかんなどの柑橘類には他の栄養の働きをサポートする役割がありますし、りんごやぶどうには前述のボロンが含まれていますので、日頃の食事メニューのプラスαとして、いろいろな果物を摂るように心がけると良いでしょう。
バストアップに効果がある食べ物⑤「牛乳・チーズ」

牛乳やチーズには女性ホルモンの働きを活性化してくれるたんぱく質が豊富に含まれており、バストアップ効果があるとされています。 牛乳の場合、大豆製品であるきなこと合わせて摂るとよりバストアップ効果が見込めるため、きなこ牛乳で飲むのがおすすめです。 一方、チーズはたんぱく質の他に血行促進効果のあるビタミンB群が多く含まれており、摂取した栄養をバストまでしっかり届けてくれるので、バストアップのために積極的に摂りたい食べ物です。
●バストアップする食事のコツ①バランスよく食べる!

食事によるバストアップを叶えるためには、バランス良く食べることが大切です。 五大栄養素(「炭水化物」「たんぱく質」「 脂質」「ビタミン」「 ミネラル」)をバランス良く食べ、バストアップ効果がある食べ物をプラスすることでそれぞれの栄養が作用しあってそれぞれの持つ役割を果たし、その結果バストアップが見込めるのです。 食品の栄養についてよく分からない場合には、できるだけ多くの種類の食品をバランスよく食べるようにすると良いでしょう。
●バストアップする食事のコツ②

バストアップサプリにはバストアップに必要な栄養が含まれており、また女性ホルモンを整える働きがあるため、バストアップを目指す場合には取り入れてみると良いでしょう。 食事だけでは補えない栄養素をサプリで上手に取り入れて効率的にバストアップ★
●まとめ
バストアップに効果があるとされる食べ物はたくさんあります。 それらを毎日無理なく摂ることはとても大切ですが、食べ物による対策にストレスを感じてしまうと逆にバストアップの妨げになります。気長に行う気持ちで、なにより継続することが大切です。 1日でも早くバストアップを実現したいという方は、バストアップサロンでバストの知識が豊富なプロにご相談されることをおすすめします。 多くの女性のバストアップに携わったバストの専門家に相談すれば、より効果的な食事のアドバイスを受けられます。まずは無料カウンセリングを実施しているサロンを利用してみることをおすすめします。