美容コラム

カテゴリー:オススメ スキンケア ダイエット 健康 生活習慣 美容
顔のむくみの原因って?改善策や潜む病気、予防策まで解説!

カテゴリ

月別アーカイブ

★顔のむくみが起こる原因

通常体の中の水分は一定のバランスを保っていますが水分バランスが乱れてしまうと細胞と細胞の間に水分が溜まってしまうのです。これが【むくみが起きる仕組み】です。また、過度なストレスや睡眠不足など【自律神経の乱れ】によっても血行不良が起こりむくみやすくなります。朝顔がむくむのは睡眠中に重力によって水分が低い位置に移動することが要因です。水分が寝ている間に顔の皮膚の下に滞ってしまうのが起床時のむくみの原因です。

●むくみやすい人の特徴と原因①お酒を飲む人

アルコールを摂取することで血中アルコール濃度が上昇して血管が拡張し、血管から染み出す水分が増加することでむくみが生じます。また、アルコールの利尿作用で排泄する回数が増加し、排泄した分の水分を更に補給し、そのときに排泄するよりも摂取する水分量が上回るとさらに顔がむくみます。

●むくみやすい人の特徴と原因②塩分が多い食べ物が好きな人

塩分を大量に摂取すると、翌朝顔がむくみます。体内の塩分濃度を一定に保つという機能が働き、体内に水分をため込むのです。また、塩分を摂取することで喉が渇き、水を飲みすぎてしまうのもむくみやすくなる原因の1つです。

●むくみやすい人の特徴と原因③運動不足・汗をかかない人

汗をかく習慣がない人は、水分を排出する機会が少ないため、むくみが生じやすくなります。適度な運動やゆっくりと湯船に浸かるなど汗をかくことでむくみを予防することが出来ますよ。

●むくみやすい人の特徴と原因④生理前・生理中の人

ホルモンバランスの影響によってむくみを引き起こすケースもあります。生理前に分泌されるホルモンには水分を体内にためる作用があるので、生理前や生理中はむくみが生じやすくなります。また、産後もホルモンバランスの変化によってむくみやすくなるので注意が必要です。

★顔のむくみは病気が原因の可能性も!

むくみがひどいときやむくみが何日も続いてる場合はむくみの原因が病気の可能性もあります。●腎機能障害●肝硬変●心不全●リンパ浮腫など、通常顔のむくみは半日ほどで治りますが何日もむくみ続ける場合は病気の可能性もありますので、医療機関を受診しましょう。

★顔のむくみ予防策

①塩分や水分の摂取量に気を付ける(塩分過多やアルコール摂取に注意) ②運動をして血行を良くする(体を動かすことで血行がよくなり、むくみを予防できます。) ③ゆっくりと入浴する(体が冷えると血行不良になり、むくみが起きやすいです。体を温めましょう)

★むくんだ場合の解決策

①冷温洗顔&ホットタオル(朝、顔がむくんでいるときには、冷たい水と温かいお湯で交互に顔を洗うことで、血行が良くなりむくみが改善されます。) ②マッサージ(目元のくぼみやフェイスラインに沿ってマッサージやツボ押しを行うことで、朝のむくみがすっきりします。) ③漢方薬(五苓散(ゴレイサン)や当帰芍薬散(トウキシャクヤクサン)など、利尿作用や血行促進効果のある漢方薬は、むくみ改善も期待できます。) ただし、漢方薬はご自身の判断ではなく処方されたものを摂取しましょう。

★顔のむくみの原因を知って適切な予防&改善を行おう

体の水分は一定のバランスを保っています。しかし何らかの理由によって体の中の水分のバランスが崩れてしまうと、細胞と細胞の間に余分な水分が溜まるという現象が生じ、顔のむくみを引き起こします。顔がむくみやすい人の特徴として、お酒や塩分、水分などを摂りすぎている人、運動不足・汗をかかない人などが挙げられるほか、ホルモンバランスの影響によってむくみを引き起こすケースもあります。生活習慣の改善やマッサージ、運動などを取り入れることで、むくみは予防・改善することが可能です。顔のむくみをすっきり解消して気持ちの良い1日を過ごしましょう。

人気ランキング

  1. 1
    カテゴリー:ダイエット

    ジムで運動後のエステと、エステ後のジムで運動の効果の違いとは!?高槻の女性必見です。

  2. 2
    カテゴリー:まつ毛

    長くてもダメって知ってた?長すぎるまつげはドライアイの原因に?!

  3. 3
    カテゴリー:まつ毛

    まつ毛パーマが上手なサロンの選び方と注意点とは。高槻で話題のサロンが解説!

新着コラム

  1. カテゴリー:アンチエイジング オススメ ダイエット バストケア 生活習慣 美容

    バストアップ★自宅で出来るケアもご紹介

  2. カテゴリー:アンチエイジング オススメ スキンケア 健康 生活習慣 美容

    20代を境に出てくる目の下のクマの種類と対処法

  3. カテゴリー:アンチエイジング ダイエット 健康 生活習慣 美容

    体脂肪を落とす食事や運動のポイント★

ご予約・お問合せ キャンペーン情報