美容コラム

カテゴリー:オススメ 健康 生活習慣 美容
もっと詳しく!夏の冷え改善法!

カテゴリ

月別アーカイブ

  • お姉さん

    前の記事を見て、3ステップ試してみたんやけど、何か心許ないねんなあ。

  • お姉さん

    ちょうどよかった!実は、冷えの対処法、まだあるねん。

徹底的に冷えを退治!

以前、「秋に入る前に・・。夏の冷えを撃退!」にて、冷えの身体への影響や、手軽な3ステップ対処法をお伝えしましたが、今回は、もっと広く・深くご紹介します。

冷え性=血行不良=代謝不良

以前の記事で、「冷えをとるには、ただ暖めるだけではなく、血行の改善をすることが大切。 」と紹介したとおり、冷えというのは血行不良による症状の一つです。血管の少ない手や足腰の血液量が少なくなり、冷えという症状になって表れます。すると、必然的に体温が低くなり、基礎代謝が低くなってしまうのです。この、体温を1度上昇させるだけで、基礎代謝は13%もアップして痩せやすくなり、更に免疫力は60%もアップすると言われており、逆に言うと、冷え性で体温が下がると、その分基礎代謝も低くなってしまいます。  そうなると、コリや頭痛、めまい、便秘や不眠など、様々な不快症状に繋がっていくのです!

冷えはただの気温の高低差が原因じゃない?!

冷えは、体温調整を司る自律神経の働きが乱れることによって生まれます。自律神経は、様々な要因によって乱されます。 □強いストレス □冷暖房による外気と室内の極端な温度差 □更年期によるホルモンバランスの乱れ □きつーい下着 □貧血 □低血圧 □動脈硬化 などなど、要因は様々。

もっと詳しく!冷えの改善方法!

以前は手軽な3ステップで冷えの改善方法をご紹介しましたが、今回はもっとたくさん・そして詳しくご紹介します。 ① 良い食事 身体を温める食べ物(ネギ・ニンニク・生姜・唐辛子・根菜・納豆・魚 など)を積極的に食べましょう。これらの食材は、暖かい食べ方は勿論、暑いなーという日の冷たい食べ方でも効果はあります◎ ちなみに、身体を冷やすとされている食べ物(きゅうり・茄子・トマト・あさり・ほうれん草・大根・海藻 など)でも、加熱をすれば身体を温める作用が発揮されます。 ② 良い睡眠 寝る瞬間は暑くて寝苦しいとしても、午前3時~6時は、外気温が急降下し、それに伴い体温も下がります。そのため、深夜に身体が冷えないように温かくして寝ましょう。寝苦しい場合は、クーラーや扇風機はタイマーを設定して、冷えないように工夫しましょう♪ ③ ストレスの軽減 日々の生活の中で、ストレスはついてまわるもの。常日頃から、ストレスを軽減することを意識しましょう。アロマオイルやヒーリングミュージック、あるいは入浴など・・・一息つく時間をつくりましょう。 ④ 身体を冷やさない これは、以前も紹介しましたが、特に、首の後ろ・足首・丹田(おへその下)は冷やさないように要注意××!この3つのポイントを温めると、身体全身がポカポカになり、気分も良くなります♪ この5つを押さえていると、冷え性は改善されるはず!

女性の美しさ・若さは温かい身体から生まれるもの

ファニービーにいらっしゃるお客様のお話を伺っていると、ご本人に自覚がなくても、身体は冷え切っているということが非常に多いです。冷えていても特に困ることはないと思っていても、近い将来、その冷えが、免疫力の低下や婦人病につながる恐れもあります。なにより、女性の美しさや若さは「温かい身体」から生まれるのです。 秋冬になる前に、いいえ、美しさと若さを手に入れて保つために、LET’S WARM UP!

人気ランキング

  1. 1
    カテゴリー:ダイエット

    ジムで運動後のエステと、エステ後のジムで運動の効果の違いとは!?高槻の女性必見です。

  2. 2
    カテゴリー:まつ毛

    まつ毛パーマが上手なサロンの選び方と注意点とは。高槻で話題のサロンが解説!

  3. 3
    カテゴリー:まつ毛

    長くてもダメって知ってた?長すぎるまつげはドライアイの原因に?!

新着コラム

  1. カテゴリー:アンチエイジング オススメ ダイエット バストケア 生活習慣 美容

    バストアップ★自宅で出来るケアもご紹介

  2. カテゴリー:アンチエイジング オススメ スキンケア 健康 生活習慣 美容

    20代を境に出てくる目の下のクマの種類と対処法

  3. カテゴリー:アンチエイジング ダイエット 健康 生活習慣 美容

    体脂肪を落とす食事や運動のポイント★

ご予約・お問合せ キャンペーン情報