美容コラム

カテゴリー:レシピ
濃厚チーズフォンデュ

カテゴリ

月別アーカイブ

  • お姉さん

    チーズには、カルシウムや良質のたんぱく質が多く、ビタミンB群も含まれてるから、糖質や脂質の代謝を促進する働きがあるねんで♪

  • お姉さん

    ボディメソッド中の人にもオススメのヘルシーレシピやなぁ♪

糖質制限クッキング!チーズを使ったおもてなしレシピ編

チーズフォンデュ

【材料(2人分)】

ゴーダチーズ(ピザ用でも可):180g 白ワイン:60cc にんにく:1/2片 大豆粉(なければ小麦粉):大さじ1

【お好みの食材】

全粒粉パン、ブロッコリー、ウインナー、アスパラ、パプリカ、えび等 ※白ワインは牛乳で代用できますが、糖質が気になる方はお控えください。

【下準備】

①お好みの食材を食べやすい大きさに切り、加熱する必要のあるものは、火を通しておく。 ②固形のチーズを使用する場合は、一口サイズに切り、溶けやすいようにする。

【作り方】

①チーズフォンデュ鍋を熱し、にんにくを鍋に擦りつけ、香りをつける。 ②香りが付いたらにんにくを取り出し、白ワイン(または牛乳)を入れ、温める。 ③②にチーズと大豆粉を加え、木べらなどで混ぜながら溶かしていく。 ④チーズが溶けたら、食材に絡めてお召し上がりください♪

1人分/381kcal/糖質2.8g

人気ランキング

  1. 1
    カテゴリー:ダイエット

    ジムで運動後のエステと、エステ後のジムで運動の効果の違いとは!?高槻の女性必見です。

  2. 2
    カテゴリー:まつ毛

    長くてもダメって知ってた?長すぎるまつげはドライアイの原因に?!

  3. 3
    カテゴリー:まつ毛

    まつ毛パーマが上手なサロンの選び方と注意点とは。高槻で話題のサロンが解説!

新着コラム

  1. カテゴリー:アンチエイジング オススメ スキンケア 美容

    肌を傷める間違い洗顔5選

    スキンケアを頑張ってるのに肌が荒れる…

  2. カテゴリー:アンチエイジング オススメ ダイエット 健康 生活習慣 美容

    そのデコボコ、どうにかしたい!セルライトはケアできる?

    太ももとお尻の境目がデコボコで嫌! 体重落としても消えないのはなんで!?

  3. カテゴリー:アンチエイジング スキンケア 美容

    ピーリングって実際どうなの?美肌を育てる”剥かない”選択とは

    ピーリングやってみたいけど剥離あると仕事に影響するし 色んな種類あるからどれがいいんかわからへん…

ご予約・お問合せ キャンペーン情報